我が家のバラが咲きました。

2012年04月20日桂林の生活

「バラが咲いた」と言う歌を初めて聞いたのは30年ぐらい前の大学の時代の事です。たった一回聞くだけでもう好きになりました。その後いくら聞いても飽きません。「バラが咲いた、バラが咲いた、真っ赤なバラが寂しかった僕の庭に薔薇がさいた。たった一つ咲いた小さなバラで寂しかった僕の庭が明るくなった。」の所まで聞く度に嬉しい気持ちになりました。そして「薔薇が散った薔薇が散ったいつの間にか僕の庭は前のように寂しくなった。僕の庭のバラは散ってしまったけれど、寂しかった僕の心に薔薇が咲いた。薔薇よ薔薇よ心の薔薇いつまでもここで咲いておくれ。バラが咲いた僕の心にいつまでも散らない真っ赤な薔薇が」まで聞くといつも感動して、涙が流れてしまいました。こんな素晴らしい歌詞を作れる人は必ず心の優しい人に違いないと思いました。この歌によってある程度日本の民族を理解しました。チャンスがあれば日本へ行ってみたいと思いました。
十年ぐらい前上海の花鳥市場を散策した時不意にバラを見ました。そしてそれを買って、わざわざ桂林まで持ち帰りました。特に面倒を見なくても毎年の四月ごろちゃんと奇麗に咲いてくれました。薔薇は玫瑰(ハマナス)ほど香りが強くありませんが、薄い香りがかえって後味を味わうことができます。薔薇は善良な人の代表だと言えますね。私は可憐で素朴なバラが好きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

訪問者(1074)

コメント(3)

作者:( 「ふれあい中国」)

お客様からのコメント

1野良猫2012/04/22 22:40返信

 「大陸だより」を見ていると、陸さんの花好きなことが伝わってきます。俺も花が好きだから・・・バラの花は、花の女王のような気がします。でも、あまり好きになれない花です。なぜか高飛車な女、気位の高い女のような感じ・・・可憐で素朴、農道の片隅で一生懸命咲いている(人が見てなくとも)ような花が好きです。「きれいな花には棘がある」って言い方を中国でもしますか?  以前、雲南旅行をした時、検疫を潜り抜けて野生種の蘭を持ち帰ったことがあります。でも一回花をつけただけで、日本では育ちませんでした。花には悪いことをしたと思っています。

  • 2012/04/27 12:44

    ノラ猫さん、こんにちは。昨日貴州の出張から帰ってきました。コメントのご返事は遅くなって、申しわけございませんでした。花に対して、中国と日本の間には場合によって感じが違う時がありますね。中国では玫瑰(ハマナス)は仰ったように高飛車な女、気位の高い女のような感じがあります。「きれいな花には棘がある」と同じ意味を持つ「刺がある玫瑰」という言葉もあります。中国では道端で花を咲く薔薇はハマナスと違って、素朴で悪勢力に屈服しない田舎の娘さんのイメージをよく人々に与えるんです。

  • koume2012/04/25 18:23

    コメントしていただき、ありがとうございます。陸は先週から貴州省へ出張に行きましたので、ご返事ができなくて、申し訳ございません。陸が出勤次第、ご返事します。

コメントを書く

コメント&質問