中国の仏教の四大石窟の一つである「麦積山」の見物中国のシルクロード10日間の旅(四)

2012年09月07日中国観光ガイド

12:00頃、私たちは甘粛省天水市の「麦積山」に移動しました。12:10頃、「虢鎮」と言う町から宝天高速道路(宝鶏市から天水市まで)に入りました。宝鶏市から天水市まで155キロ離れています。天水市から「麦積山」までまた1時間かかります。「麦積山」の門限は午後の4時で、ちょっと急がなければなりませんでした。宝天高速道路は2009年の925にオープンしました。131キロの間、30か所のトンネルもありました。一番長かったトンネルは13キロもあります。工事が難しかったので、三年間かかって初めて竣工しました。三時間ぐらい走って、午後の310分、スムーズに「麦積山」公園に到着できました。
「麦積山」景勝区は広いので、まず5分間ぐらい電動車に乗り、それから15分歩いて、「麦積山」の入り口に着きました。私が想像した「麦積山」は木の少なく、乾燥し、また暑い所だろうと思いましたが、実際のところに行くと全然違います。大木もあるし、涼しいところでした。昔ここは「秦地林泉の冠」讃えられ、官僚の避暑地として開発されました。
遠いところから見入ると「麦積山」の崖の上にある洞窟はまるで蜂房のように見えました。その工事の険しさと雄大さに感心しました。昔、石窟のる工事をする前、まず地面から上の崖まで木材を積み重ねておきました。工事が終わと、木材を外し、上から下へと工事が終わるまで繰り返しました。昔「麦積山」の彫刻をするには数の数えきれない木を採伐したのでしょう。それで民間では「砍完南山柴、修起麦積崖」と「先有万丈柴、後有麦積崖」という言い方がありました。
 「麦積山」は天水市の東南に50キロ離れた小山です。海抜は1742メートルですが、実際の高さは142メートルしかありません。兀然聳え立った「麦積山」は一見して、まるで地元の農家がよく積み上げられた麦山のように見えるので、そう名付けられたわけです。「麦積山」の石窟は山の西南部の崖に掘られています。記載された史料によりますと「麦積山」はシルクロードが開通された十六国時代の「後秦」(384年-417年)から開鑿し始まったそうです。南北朝の時、禅僧の曇弘と玄高が「麦積山」の寺院に住んでいて、仏教の講義をしました。そこに常に300人余りの弟子が集まってきました。北魏、西魏、北周の三つの時代に崖閣と仏像が盛んに作られました。その後、隋、唐、五代、宋、元、明、清の歴代に絶えず仏像の開鑿と修繕が続きました。「麦積山」の石窟は東崖と西崖の両部分と分けられています。東崖には洞窟が54、西崖には140あり、あわせて194あります。東崖と西崖は昔つながっていましたが、唐代の開元22年に地震が起こったので、真ん中の部分が崩れてしいました。石窟はほとんど20から80メートルの間の山崖にあります。仏、菩薩、弟子、天王、力士の塑像と彫像が7200あり、壁画は1300平米あります。15メートルの高さの巨像があると同時に、0.3メートルしかない小さい塑像もあります。同じ洞窟の中に各時代の塑像がありますが、それぞれお互いの時代の特色を持っています。中国の泥彫刻芸術の発展と変化の過程が反映されています。今存在している彫像はほとんど北朝の時代のものです。
「麦積山」では、一番雄大で、素晴らしいのは東崖の大仏の上(地面より80メートル離れている)に作られた004窟の「七仏龕」です。「七仏龕」は「上七仏閣」ともいい、北周時期の大都督の李允信が建てられましたが、唐、宋、明の時代にまた修繕されました。「七仏龕」は高さが9メートル、幅が30メートル、奥行きが8メートルあります。「七仏龕」は殿堂式の洞窟であり、「前郭」と「後室」の両部分に分けられ、七つの仏龕の中に42の菩薩の彫像があり、みんな厳かで優しい顔がしています。004番の洞窟では中国化された南北朝期の後期の仏殿の外部と内部の様子はそのまま見られます。「七仏龕」は中国の石窟の発展する歴史の中で重大な意義を持っています。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「呱呱」、「嘫嘫」、「捞捞」は天水市の有名な地方のスナック菓子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「麦積山」にはクルミの木がたくさん植えられています。クルミのみは立派な工芸品に加工されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




「麦積山」の周りは生い茂った林に囲まれて、水と緑のの豊富なところです。「麦積煙雨」は天水の最も有名な景色です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


これは「麦積山」で一番大きい彫像です。真ん中の仏像は15メートルもあり、両側に立っている菩薩はにこにこして、まるで往来する観光客を送迎しているようです。この彫像は隋に作られましたが、宋代に修繕されますた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


003石洞窟の彫像は北周(紀元557-581年)に作られ、宋と明の時代に修繕されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 



 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




狭い所にある彫像は網を張って保護されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



「麦積山」は丹霞地形で、ザラザラの石は細かく刻むことはできないので泥の彫塑で有名になりました。それにほとんどの泥彫塑は色付つられています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




004洞窟に作られた「金剛力士.」は「金剛力士.」の作品の傑作です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 









 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「七仏龕」の洞の中の壁画はみんな明末清初にかき直されたものですが、洞の外の天井にあるのは北周時期の原作です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 




 

 

 

 







 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 


妙なことに、見る角度が変わると壁画のの中の馬と馬車の進行する方向もそれなりに変わります。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 









 

 

 

 

 
 


 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 


005洞窟の廊下に鉄製の仔牛の背中に立ってる天王の彫像があります。伝説によるとその牛は力の強い神様の牛で、 その牛が動く度に、地震が起こり、家が沢山潰れて今います。天水のあたりは地震が多いのはみんなその牛のせいだです。 地震が起こらないようにその天王がいつもあの仔牛の背中に立つようになっているそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 




 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昔「麦積山」の桟道は狭くて、危ないので、上まで登って、見物する人は少なかったです。現在桟道は丈夫に修理されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


見物が終わって,山の麓に降りるとこんなことを見ました。沢山の人は竹あるいは木の枝で人民元が山と地面の間の隙間に支えました。それによって、その人の腰が丈夫になるそうです。

訪問者(1711)

コメント(0)

作者:( 「ふれあい中国」)

コメントを書く

コメント&質問